本文へ移動
認定看護師
Certified Nurse
認定看護師とは
日本看護協会認定看護師認定審査に合格し、
ある特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を用いて、
水準の高い看護実践のできる者です。
感染制御実践看護師 安留 沙織
感染制御実践看護師としての役割は、感染のリスクを最小限にし、患者さまやご家族、職員、来院者などすべての人を感染から守ることです。そのために職種を超え、組織横断的に活動しています。
【活動内容】
実践、相談、指導をもとに、院内ラウンド、アウトブレイク時の対応、コンサルテーション、スタッフ教育など

皮膚・排泄ケア認定看護師 原代 由香里
皮膚・排泄ケア認定看護師としての役割は、褥瘡などの創傷管理およびストーマ(人工肛門・膀胱)、失禁などの排泄管理、患者さまやご家族のセルフケア支援などがあります。ストーマケアにおいては、周手術期から社会復帰の支援を行い、退院後もストーマ保有者の生活の変化に応じたケアができるように褥瘡・ストーマケア外来もはじまりました。
緩和ケア認定看護師 田邊 麻希
緩和ケア認定看護師は、緩和ケアの質を高めるために、チームの中心となり、症状緩和や精神的支援など、水準の高い看護実践・指導・相談を行なっていくことが求められます。今は、二人に一人ががんになる時代です。緩和ケアは、「がんと診断されたときから」始まるといわれており、決して「死」と隣り合わせのケアではありません。がんの治療に迷ったり、抗がん剤による副作用で辛いとき、がんを抱えながらの生活での困りごとなど、身体の症状だけではなく、心の辛さ、患者さんや家族を取り巻く環境にも目を向けてケアを行なっていきます。


認知症看護認定看護師 寺澤 幸美 堅田 弥生
認知症看護認定看護師は、あらゆる場において、認知症者の生命、生活の質、尊厳を尊重したケアを多職種と協働して提供することが求められます。認知症を抱えた方は、その進行に伴い、自分の意思を言葉で表現しづらくなったり、自分でできていたことが上手くできなくなったりすることがあります。しかし、周囲のサポートや環境を整えれば、できることは多くあります。そのような認知症を抱えた方の言葉にならない声に耳を傾け、気持ちに寄り添い、最期の時まで「その人らしく」過ごせるように、サポートしていきたいと思います。高齢化に伴い、当院でも多疾患合併による認知症患者様が年々増加しています。認知症患者様は入院による環境変化や慣れない治療による苦痛などから、不安、不眠、興奮、落ち着きがなくなるなどの、認知症による行動・心理症状やせん妄が引き起こりやすいです。認定看護師として、早期から対応し、予防・緩和を行い、認知症患者様の意思を尊重したケアの実践、家族へのサポートができるよう関わっています。

社会医療法人黎明会 北出病院 看護部
〒644-0011 和歌山県御坊市湯川町財部728-4 
TEL:0738-22-2188  FAX:0738-22-2120
TOPへ戻る