本文へ移動

胃の検査について

病気の種類

慢性胃炎、消化性潰瘍、胃憩室、胃ポリープ、胃がんなど

検査の種類

胃内視鏡検査、胃透視検査(バリウム検査)など

検査の内容

 胃内視鏡検査

内視鏡を口から挿入して(苦痛の少ない鼻からの経鼻内視鏡も可能)咽頭・食道・胃・十二指腸を観察する検査(上部消化管内視鏡検査)。内視鏡は観察のみにとどまらず、標本の採取(細胞学的診断のために重要である)、直接治療にも用いられます。例えばポリープなどの粘膜病変に対し、内視鏡を用いて切除する処置(内視鏡的粘膜切除術:EMR、内視鏡的粘膜下層剥離術:ESD)が行われ、上部消化管潰瘍に対するクリップ・焼灼・硬化療法の治療も実施されます。



胃透視検査(バリウム検査)

検査の前日はアルコールを飲まないで、早めに夕食をすまし、当日の朝食はもちろん、水分もとらないようにして、タバコや薬も飲まないでください。胃の中を空っぽにして胃液の少ない状態で検査を行います。
胃壁をよりよく観察するために胃を膨らませるための発泡剤を飲んでいただきます。お腹が張ってゲップが出そうになりますが、胃の中をよりよく観察するために我慢していただきます。その後、バリウムを飲んでいただきます。
撮影中はバリウムを胃壁によく付着させるために撮影者の指示に従って体の向きを左右に、またうつ伏せや仰向き、立位、など動いていただきます。

出血性胃潰瘍活動期と治癒期の撮影画像
出血性胃潰瘍(活動期) 出血性胃潰瘍(治癒期)
胃透視検査写真

胃透視検査写真

TOPへ戻る