本文へ移動

在宅医療連携拠点事業

当法人の活動実績

第4回 講演会

2015-01-24
1月24日(土)、公益財団法人倉敷市保健医療センター事務局長の黒江庄平氏と同センター居宅事業統轄センター長の篠原淑子(保健師)氏をお招きし、「倉敷市玉島における在宅医療連携の取り組み」について講演していただきました。その後、当法人訪問看護ステーション・キタデの東るみ子看護課長が「日高地方における当訪問看護・リハビリの現状」について講演いたしました。講演終了後は、ワールドカフェ風フリートークを行ないました。「在宅医療連携を最大限に高めるにはどんな事が必要か?」をテーマに白熱した意見交換が行なわれました。
 
※ワールドカフェとは、カフェにいるようなリラックスした雰囲気の中、参加者が少人数に分かれたテーブルで自由に対話を行い、他のテーブルとメンバーをシャッフルしながら話し合いを発展させていくこと。
TOPへ戻る