本文へ移動
社会医療法人黎明会
文章2
法人について
北出病院
人間ドック・健診
訪問看護・リハ
介護老人保健施設
グループホーム
人間ドックのご案内
1日(日帰り)ドック ー 胃検診あり人間ドック ー
主な検査項目
診察・身体計測
・腹囲
・血圧・視力・聴力
・尿検査・便検査・採血・心電図・胸部
X線
・胃部X線(胃内視鏡に変更可)・腹部超音波・喀痰・眼底・結果説明・保健指導
受付時間
①7:50/②8:00
/③8:30/④9:00/⑤9:30
/⑥10:00
脳ドック
※ 毎月第二・四金曜日
主な検査項目
診察・身体計測・腹囲・血圧・視力・聴力・尿検査・採血・心電図・胸部X線・眼底・頸動脈超音波・頭部MRI・頭部MRA・脳診察(
午後から
)
受付時間
①7:50/②8:00
/③8:30/④9:00/⑤9:30
/⑥10:00
2日ドック (宿泊ドック)
主な検査項目
診察・身体計測・腹囲・血圧・
視力・聴力
・尿検査・便検査・採血・心電図・胸部X線・肺CT検査・胃部X線(胃内視鏡に変更可)
※2日目に実施
・腹部超音波・喀痰・眼底・眼圧・肺機能・糖負荷検査・ウェルススキャン・結果説明・保健指導
受付時間
①8:00
/②8:30
人間ドックを受けられる方へ
◎受診前の注意事項(各種注意事項など)
健診実施日、受付時間は受診案内や問診票に記載しております。ご都合により予約日の変更またはキャンセルやオプション検査の追加などありましたら、必ずご連絡ください。
女性の方へ
お食事について
内視鏡検査を受けられる方へ
お薬について
その他
● 女性の方へ
・尿検査は必須項目となるので、生理中であっても実施します。
・妊娠中、またはその可能性のある方・授乳中の方は当日必ずお申し出ください。
● お食事について
〜お食事につきましては下記の注意事項を厳守してください。〜
・健診前日は禁酒してください。
・健診受付の10時間前からお茶お水以外の飲食はしないでください。
● 内視鏡検査を受けられる方へ
・麻酔をご希望の方は大変危険ですので、お車の運転を1日控えてください。
(公共交通機関のご利用または移動手段の確保をお願いいたします。)
● お薬の服用について
・糖尿病治療中の方へ
お薬は飲まず、インシュリン注射もせずに受診してください。
検査中または検査終了後に低血糖がおこるといけませんので、アメ・角砂糖などをご用意ください。
・高血圧・心臓病治療中の方へ
高血圧・心臓病のお薬は、検査に支障はありませんので、当日(検査日)の早朝、朝食を食べずに
少量の水で服用してください。
・内視鏡検査を受けられる方へ
胃カメラ検査を受診される方は、内服薬の確認が必要です。当日必ずお薬手帳かお薬すべてを
ご持参
ください。
● その他
・尿検査は必ず当日の朝採取し、お持ちください。
・下記検査におきましては検査機器の重量制限があるため、検査が出来ない場合がありますので
ご了承ください。
また、当日の体調や血圧や心電図検査などによって、予定の検査が出来ない場合があります。
胃X線検査, CT検査, MRI検査, 内視鏡検査
・視力検査を受診される方で、メガネやコンタクトレンズを使用されている方はご持参ください。
・心電図検査を受診される方は、時計・アクセサリー類・ストッキング類等はあらかじめ取り外し
ておいてください。
・レントゲン検査を受けられる場合、下記のものは写真に写ってしまい、検査の妨げとなってしま
いますので、あらかじめ取り外し等お願いします。
(ファスナー、プラスチック、ボタン、ネックレスやファイテン等、ラメ・ビーズ、ブラジャー、
湿布薬・ピップエレキバン等)
>
健診センター・キタデTOPへ
>
人間ドックTOPへ