本文へ移動
センターについて
施設長挨拶

健康管理増進施設では、健康の増進から病気の予防・早期発見を目指している。1階のメディカル・フィットネスのアクオ、2階の健診センターからなる。施設内にとどまらず、地域にでる活動も行っているのが特徴である。アクオは「健康増進施設」・「指定運動療法施設」として厚生労働大臣の認定を受けている。施設内には、トレーニングジム ・スタジオ・プールさらに付帯施設としてリラクゼーションスペースがある。トレーニングジムには、有酸素マシン(トレッドミル、トレッキング、アップライトバイク、リカンベントバイクなど)、トレーニングマシン20台やフリーウェイトなどを備えている。スタジオでは、一週間毎日各種の教室を開催し、ヨガ、エアロビクス、健美操、ジャズダンス等以外にもトレーニングプログラムとして、ボディアタック、ボディパンプ、ボディバランス、はじめての気功、リラクゼーションヨガ、肩こり・腰痛予防、フラフープ、エンジョイ縄跳び、姿勢改善体操、ホグレル教室等を行っている。プールでは、アクアビクス、水中運動や水泳教室を行っている。地域に対しては、エアロビクスを中心とした有酸素運動、健美操教室、エアロ・ウォーキングなどの健康づくり教室や介護予防事業に取り組んでいる。

健診センターは、労働衛生サービス機関評価機構による評価基準を満たしている。中央労働災害防止協会から「労働者健康保持増進サービス機関」を、日本病院会から「人間ドック優良施設」の認定を、人間ドック健診専門医制度の研修関連施設の委嘱を受けている。健康診断事業として住民健診(特定健診・がん検診等)、事業所の一般健診と特殊健診(有機溶剤・鉛・特定化学物質・電離放射線・じん肺・騒音・VDT健診など)および個人健診(人間ドックを含む)、産業保健事業として産業医学講習・産業医等の派遣などを実施している。

地域に出ては、御坊市、印南町、美浜町、由良町、日高町、日高川町の6市町の住民健診事業としての特定健診・がん検診(胃・大腸・肺・乳がん検診)を行い、また職場へ出向いて専用車による検診も行っている。特定健診に対応し、がん検診と同時実施をしている。また、保健指導も実施している。



健康管理増進施設長 李 正男

施設概要

概要

名称         社会医療法人黎明会 健診センター・キタデ

住所         〒644-0011 和歌山県御坊市湯川町財部733-1

TEL                            0738-24-3000

FAX                            0738-24-3001

施設長        李 正男

事業内容       人間ドック(*1)・定期健診・婦人科健診・巡回健診・動脈硬化健診・脳ドック・企業健診・
           生活習慣病予防健診・住民健診・ストレスチェック・プレミアムドック・雇入時健診・
           特殊健診(*2)・医師面談・抗加齢(アンチエイジング)
           
*1:1日ドック・宿泊ドック  *2:じん肺・鉛・有機溶剤・特定化学物質  

産業医の派遣     全国労働衛生団体連合会に加盟し、産業医大から専門医が直接派遣されているのは
           県下で当施設と他1機関だけです。お気軽にご相談ください。

その他        レントゲンバス(胸部・胃部・乳房)8台保有・診察バス(心電図・診察)2台保有



理念と方針

理念
先端医療情報に基づく予防医学を駆使し、人々の「健康づくり」を総合的に支援します。


基本方針
1.地域住民の「健康寿命の延伸」に貢献します。
2.県内外及び外国から医療ツーリズムを通じて人を呼び、地域の活性化に寄与します。
3.継続した改善を常に重ね、利用者の満足向上に努めます。


特定健診・特定保健指導機関



更新情報 最終更新日:2024年1月11日

健診機関

機関情報

機関名            
社会医療法人黎明会 健診センター・キタデ

所在地            
〒644-0011 和歌山県御坊市湯川町財部733-1

TEL/FAX                          
TEL : 0738-24-3000   FAX : 0738-24-3001

窓口となるメールアドレス          
kensin@reimeikai.com

ホームページ         

経営主体           
社会医療法人黎明会 健診センター・キタデ

開設者名           
北出貴嗣

管理者名           
李正男

第三者評価          
実施(実施機関:労働衛生サービス機能評価委員会)

認定取得年月日        
2022年 6月 1日


スタッフ情報

医師             
常勤4人 非常勤1人

看護師/保健師            
常勤5人/3人 非常勤3人/0人

臨床検査技師         
常勤11人 非常勤3人(常勤、非常勤どちらも病院兼務)

上記以外の健診スタッフ    
常勤18人 非常勤6人


施設及び設備情報

受診者に対するプライバシーの保護   

個人情報保護に関する規程類     

受動喫煙対策             
敷地内禁煙

血液検査             
独自で実施             

眼底検査             
独自で実施

内部精度管理             
実施

外部精度管理             
実施(実施機関:社団法人 全国労働衛生団体連合会)

健診結果の保存や提出における標準的な電子的様式の使用    


運営に関する情報

実施日及び実施時間          
通年 日祝除く8:00〜17:00

特定健康診査の単価          
10,000円以下/人

特定健康診査の実施形態      
施設型(要予約)・巡回型(要予約)

巡回型健診の実施地域      
和歌山県全域

救急時の応急処置体制       

苦情に対する対応体制       


その他

提出時点の前年度における特定健診の実施件数          
年間19,468人 1日あたり90人

実施可能な特定健康診査の件数          
年間20,000人 1日あたり100人

特定保健指導の実施      
保健指導

機関情報

機関名            
社会医療法人黎明会 健診センター・キタデ

所在地            
〒644-0011 和歌山県御坊市湯川町財部733-1

TEL/FAX                          
TEL : 0738-24-3000   FAX : 0738-24-3001

窓口となるメールアドレス        
kensin@reimeikai.com

ホームページ         

経営主体           
社会医療法人黎明会 健診センター・キタデ

開設者名           
北出貴嗣

管理者名           
李正男

保健指導業務の統括者名           
李正男

第三者評価          
実施(実施機関:労働衛生サービス機能評価委員会)

認定取得年月日        
2022年 6月 1日


協力業者情報

協力業者の有無(積極的支援)            
全て自前で実施


スタッフ情報

医師             
常勤1人(左記のうち一定の研修修了者数1人)

保健師            
常勤3人(左記のうち一定の研修修了者数1人)

管理栄養士         
常勤1人(左記のうち一定の研修修了者数1人)


保健指導の実施体制



保健指導事業の統括者初回面接、計画作成、評価に関する業務を行う者積極的支援における3ヶ月以上の継続的な支援を行う者
個別支援グループ支援電話支援電子メール支援
医師常勤
上記のうち日本医師会認定健康スポーツ医
保健師常勤常勤

常勤
常勤
管理栄養士常勤
常勤

常勤
常勤
看護師
(一定の保健指導の実務経験のある者)
専門的知識及び技術を有する者歯科医師
THP取得者
健康運動指導士



施設及び設備情報

利用者に対するプライバシーの保護   

個人情報保護に関する規程類     

受動喫煙対策             
敷地内禁煙

指導結果の保存や提出における標準的な電子的様式の使用             


運営に関する情報

実施日及び実施時間          
通年 日祝除く8:00〜17:00

実施地域         
和歌山県全域

実施サービス   
動機付け支援・積極的支援・動機付け支援相当

実施形態       
施設型・非施設型

継続的な支援の形態や内容       
個別支援・グループ支援・電子メール支援・電話支援

標準介入期間(積極的支援)       
3ヶ月

課金体系       
完全従量制(従量単価×人数)

標準的な従量単価       
動機付け 13,000円以下/人
積極的  32,000円以下/人

単価に含まれるもの      
教材費・会場•施設費・交通費・通信費•事務費・一定回数の督促

単価に含まれない追加サービスの有無      
特に無し

積極的支援の内容       
合計180〜240ポイントの継続支援を実施(主に個別支援と電話や通信支援を実施)

動機付け支援相当の内容       
評価は主に電話や通信支援を実施

救急時の応急処置体制       

苦情に対する対応体制      

保健指導の実施者への定期的な研修      

インターネットを用いた保健指導における安全管理の仕組みや体制       


その他

提出時点の前年度の特定保健指導の実施件数          
動機付け:年間105人 積極的:年間92人

提出時点の前年度の参加率(参加者/案内者)・脱落率(脱落者/参加者)         
動機付け:参加率100% 脱落率10.5% 積極的:参加率100% 脱落率28.3%

特定健康診査の実施      


指定・認証一覧

・全国健康保険協会「健康診断」実施機関
・労働衛生サービス機能評価機構認定
・厚生労働省認定
 「労働者健康保持増進サービス機関」「健康増進施設」
・マンモグラフィ検診施設認定
・人間ドック健診施設機能評価認定
・人間ドック健診研修認定施設


受診者の権利・個人情報保護掲示文書

以下クリックでご確認できます。