本文へ移動
サービス紹介
対象者
・病気や障がいを持ち、療養をしながらご家庭で生活されている方
・寝たきりの方、認知症の方
・難病など医療処置が必要な方
・がんなどの終末期の方
・ご自宅での看取りをご希望の方
・退院後のご自宅でのケア、住環境整備が必要な方
・閉じこもりがちな高齢者の方
・リハビリテーション専門職による機能訓練が必要な方
全てのケースにおいて、医師の「訪問看護指示書」が必要です。医療保険または介護保険が適用されます。自費対応もご相談ください。
サービス内容
訪問看護ステーションが提供するサービス(看護職)
住み慣れたご自宅に私たち看護師がお伺いし、在宅療養生活をご支援します。

北出病院を母体としており、24時間体制可能なステーションのため、24時間365日いつでも連絡がとれます。継続的に看護させて頂く強みを活かし、吸引や酸素管理、点滴など医療依存度の高い方もたくさんお受けしています。癌の終末期の方でもご自宅で過ごしていただけけるよう、痛みや苦痛の評価を行い、主治医や往診医と連携を図り苦痛の軽減に努めています。
また、ご本人さまの気持ちやご家族さまの思いに寄り添うような精神的な支援も行っております。
これからもご利用者さまが少しでも安全・安楽に在宅生活が送れるように、訪問看護の提供に取り組んでいきたいと考えております。
訪問看護の内容
病状・健康状態の確認
体温、血圧、脈拍、呼吸、皮膚の状態確認
医療処置
点滴、注射、傷の手当て、褥そうの処置、各種カテーテルの交換や管理、腹膜透析など
医療機器・用具の管理
在宅酸素、人工呼吸器、胃ろう、膀胱留置カテーテルの状態確認
療養生活のお世話
入浴介助、清拭(身体を拭く)、陰部清浄、オムツ交換
認知症のケア
認知症介護の相談、生活リズムの調整、コミュニケーションの支援
終末期の看護
疼痛コントロール、看取りのケア、精神的な支援
家族のサポート
ケアの方法に関するアドバイス、介護者の健康状態の確認、悩みや不安などの相談対応
特にこのような方ご相談ください。
・ 介護認定受けてないけど(または非該当)だけど来てもらえるの?
・ 家で点滴して欲しい
・ 退院したけど介護の仕方がわからない
・ 怪我をして毎日病院に通うのが大変
・ 医師には聞きにくいけど健康管理について相談にのって欲しい 
・ インスリンの自己注射が必要だけれど、自信がない
・ 自宅のお風呂に入りたいけど不安
・ 寝たままで髪を洗って欲しい
訪問看護ステーションが提供するサービス(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)
利用者さまのニーズを第一に、自宅で自立した生活を送れるよう、ご支援いたします。

かかりつけ医が必要と認めた方に、私たちリハビリスタッフが在宅に伺い、その障害に合った生活を提案し機能訓練を通して、今より質の高い生活が送れるようにご支援いたします。
訪問リハビリテーションの内容
病状・健康状態の確認
体温、血圧、脈拍、呼吸、皮膚の状態確認
機能訓練
屋内の歩行・階段昇降などの歩行訓練、機能回復、身体機能や体力の維持・向上、嚥下(飲み込み)評価・訓練、言語訓練
日常生活動作の訓練
ベッド上の動作(寝返り、起き上り)、移乗、トイレ、入浴、家事、趣味活動
介護予防
寝たきり防止、拘縮予防(ストレッチ)
認知症のケア
認知機能の評価、認知症介護の相談
環境調整
住宅改修や福祉用具に関する評価・提案・確認
家族のサポート
介護方法に関するアドバイス、介護者の健康状態の確認、悩みや不安などの相談対応
特にこのような方ご相談ください。
・入院中にリハビリを受け、杖で歩けるようになったので退院。しかし、自宅内を一人で歩くにはまだ不安があるので訪問リハビリを受けたい。
・最近、家でつまづくことが増え、転倒したこともある。家に手すりをつけたいが、どこにとりつければよいか、アドバイスしてほしい。また、リハビリをして転倒の危険を減らしたい。
ご利用の流れ
介護保険・医療保険・自費からご利用いただけます。介護保険と医療保険の訪問看護サービスを同時に利用することはできません。

介護保険をご利用

①要介護の認定を受けている
②ケアマネジャーに相談
※要介護度に応じて毎月の支給限度額が定められています。自己負担額は、1割〜3割となります
③主治医から「訪問看護指示書」が出る
④ご契約
⑤利用開始

◇アドバイス
 入院していた患者さんがご自宅に戻られる場合、それまで介護保険の認定を受けておらず、すぐには訪問サービスが利用できないことがあります。申請から認定までには時間を要するため、利用をご希望される場合は、入院先のソーシャルワーカーなどに早めにご相談ください。


医療保険をご利用

主治医または訪問看護ステーションに相談する
主治医から「訪問看護指示書」が出る介護保険と違い、医療保険では支給限度額はありません。重い病気の方など医師に必要性を認められれば利用できます。自己負担額は、1割~3割となります。
(※回数や時間数の制限はあります)
ご契約
利用開始

料金
以下は基本的な料金の目安です。
病状や介護度、医療機器の装着などにより金額が変わります。
*ケアの内容によって1回あたりの時間が異なります。

介護保険をご利用(介護度により異なります)

◇訪問看護(看護師)の一例
 1回60分×月2回の看護 → 1,854円/月(1割負担)
 ※24時間対応の際は+574円/月(1割負担)
訪問看護(リハビリ)の一例
 1回30分×月1回の看護・1回40分×月4回のリハビリ
  → 3,068円/月(1割負担)

医療保険をご利用

◇訪問看護(看護師)の一例
 月2回の看護 → 2,670円/月(1割負担)
 ※24時間対応の際は+640円/月(1割負担)
◇訪問看護(リハビリ)の一例
 月1回の看護・月4回のリハビリ→ 5,250円/月(1割負担)