5月13日(日)、第23回健康まつりを開催しました。あいにくの雨にもかかわらず、約2200名の方にご来場いただきました。地域の皆さまのご協力と暖かいご支援に黎明会職員一同、心より御礼申し上げます。
特設ステージでの催し物は場所を健康管理増進施設の3階に移し一部予定を変更して、消炎鎮痛楽団による演奏、保育園児による歌と踊り、津軽三味線演奏、御坊市オリジナル体操ステキ体操GO!G0!GOBO、御坊にいてます芸人42号線による漫才を行いました。
北出病院内1階では子どもに大人気のキッズ白衣体験、お医者さん体験、薬剤師体験、脳トレエクササイズ、ロコモ教室、レッドコード体験など様々な体験コーナーを設けました。
健康管理増進施設の3階では友の会展示、宅配弁当展示、おむつのお悩み相談、骨折リスク測定などのコーナーを設け、豪華景品の当たる◯✕クイズや試食会も行われました。午後からは和歌山県立医科大学 理事長・学長 宮下和久先生をお招きして「高齢なんのその!われら年寄り、元気で生き生きと」についてご講演いだきました。2階では骨密度や体組成、動脈硬化など各種測定を行いました。1階のアクオは無料で利用でき、特別スタジオプログラムでお楽しみいただきました。
また模擬店、スーパーボールすくい、出店コーナー、本物の救急車の登場、献血コーナー、さらにはお楽しみ☆シールラリーなど盛りだくさんのイベントになりました。