よくあるご質問|社会医療法人 黎明会 北出病院
法人について
法人案内
沿革
病院概要
医療機器紹介
患者さまの権利
医療安全について
個人情報保護方針
特定個人情報保護方針及び利用目的等
行動計画等
交通アクセス
診療科・医師紹介
名誉理事長のあいさつ
院長のあいさつ
副院長のあいさつ
医師紹介
診療科一覧
外来診療表
部署紹介
看護部
診療技術部
地域連携センター
黎明会イベント情報
よくあるご質問
お問い合わせ
採用情報
https://reimeikai.com/
モバイルサイトにアクセス!
6
2
2
7
4
8
トップページ
>
よくあるご質問
よくあるご質問
よくあるご質問
「院外処方箋」をもらいたいのですが、どうすればいいですか?
診察時に医師または、看護師に申し出てください。
<< 一覧へ戻る
お薬はどこでもらえますか?
「保険調剤」や「院外処方せん受付」などの表示のある薬局であれば、全国どこでも受け付けてくれます。ですから、ご自宅の近くの薬局、職場近くの薬局などでもお薬を貰うことが出来ます。
<< 一覧へ戻る
お薬だけ必要な時、「保険薬局」に直接行けば、お薬がもらえますか?
お薬だけ必要な時でも必ず病院を受診し、院外処方箋を受け取り、「保険薬局」に持参しないとお薬をもらうことはできません。
<< 一覧へ戻る
院外処方箋には有効期限があるのですが?
処方箋の有効期限は、交付日を含めて4日間です。(注意:土日・祝日も含まれます。)特に事情がある場合には、この限りではございませんので主治医にご相談ください。
<< 一覧へ戻る
院外処方箋には、どのような利点がありますか?
かかりつけ薬局をつくることができることです。かかりつけ薬局では、あなたが、お飲みになっているお薬の記録を管理しています。いくつかの病院から同時にお薬をいただいた場合、同じ効果のお薬が重複していたり、飲みあわせのあるお薬がだされていたりすることがあります。そのために、作用が強く現れたり、予期しない副作用が現れることがありますが、このようなことを防ぐことができます。
<< 一覧へ戻る
▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
|
法人について
|
交通アクセス
|
診療科・医師紹介
|
外来診療表
|
部署紹介
|
黎明会イベント情報
|
よくあるご質問
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
ソーシャルメディアポリシー
|
病院指標
|
医療の質と活動の実態調査・改善事業について
<<社会医療法人黎明会>> 〒644-0011 和歌山県御坊市湯川町財部728-4 TEL:0738-22-2188 FAX:0738-22-2120
Copyright © 社会医療法人黎明会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン